もうすぐ試合開始

2006年05月27日

aコート、第三試合。
さぁ、もうすぐ試合開始。
最後の日に一勝しようね!
ユニホームは白、
もう一枚のここ一番の試合にいつも着てきた黒のユニホームは次の試合に着るんだ。
絶対、一勝!

そう誓い合って臨んだ試合、緊張感からかみんなの動きが悪い。
1セット目はなんとか取れたものの、2セット目は簡単に取られてしまった。
さぁ、3セット目!
少しずつみんなの動きはよくなってきたものの点数に結びつかない・・。
相手が20点を越えた、点差は4点。
無理かもしれない・・応援席にも暗い空気が漂いはじめた。
でも、子供達はあきらめなかった。
とにかく拾って拾って、つないでつないで・・。
最後に逆転!!念願の一勝!

次の試合はとっても強くて手も足もでない相手。
でも、自分達のいいところを出せて、恥ずかしくない試合ができたね。

笑顔で最後の日を終えることができました。
9年間、バレーボールを続けてきてよかったね。
先生とチームメイトとそれから父兄も一緒に記念の写真を撮って会場を後にしました。






この記事へのコメント
のつまさん、深さんからコメントいただきました。娘さん残念でした。サッカー部も惜しくも、1-2で負けてしまいました。お互い良い経験をしましたね。
Posted by きっさ at 2006年05月27日 22:51
きっささん、ありがとうございました。
それでも、最後の日を県大会の一勝で飾ることができました。
バレー部の子達もサッカー部の試合を気にしていて、
試合会場で話題にしていました。
3年生はこれで本格的に受験体制に入ります。
      (学校祭の後からかな?)
この経験を生かせるといいな。
Posted by のつま at 2006年05月28日 07:35
呼んだぁ~^^

ごめんなさい、気が付くのが遅く、、しっかり応援の声届いたかなぁ~・・・

一番大事なのは、結果を出せたかよりも、チームの仲間と最善を尽くせて、一丸となれたかだと思う。

優勝を得るより、友情を得ることが部活では大事だと思うので(^^ヾ

おヒザの調子はどうでしょうか?

部活が終わっても、疲労は残ると思うので、ヒザに違和感があるとかであれば数日間は、テープを貼っていることをオススメします。

あとは、チベリ呼吸で、リフレッシュかな?!^^

お疲れ様でしたね☆☆☆
Posted by こうじぃ~ at 2006年05月28日 14:08
こうじ~さん、ありがとう!
応援の声、届きました(*^_^*)
おかげで念願の一勝です。
娘もこのブログを見て、みなさんのコメントにうるうるしてました(^^ゞ
今週末に学校祭があって、それが終わると完全に受験体制です。
こちらでも粘りを見せて欲しいです!!
Posted by のつま at 2006年05月29日 15:00
お疲れ様!新しいソックスにいっぱいすてきな思い出がつまったね!
これから受験勉強。部活を楽しくすごした分、勉強の合間に友達とボールを打ったり、心から気分転換しながら、のぞめるんじゃないかなって思います♪
あたしは早く決めて音楽を続けたい一心だったなぁ。

のむすめちゃん、お疲れ様でした!なんだか、あたしも部活が終わったときの寂しい気持ちを思い出しちゃってます。
でも、完全燃焼しなくちゃできない気持ちだからね(^-^)

今まで部活に明け暮れた分、お友達や家族とすごす今を大事にねo(^o^)o
今度は一緒にごはん食べられるといいね☆
Posted by なんちゃん@携帯 at 2006年05月29日 23:39
なんちゃん、ありがとね♪
娘は今週は学校祭に全力投球です。
寂しくなるのは来週かなぁ・・・。
Posted by のつま at 2006年05月30日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうすぐ試合開始
    コメント(6)