エコパの募金
2006年03月10日
3月5日にエコパで行われたジュビロ磐田の試合のときに
高校生達が伝ちゃん先生を救う会の募金活動をしていました。
応援に行かれた方も多かったですよね。
この方に教えていただいたんですが、
そのときの集まった金額、なんと150万円だそうです。
日本もまだ捨てたもんじゃないな・・って、
そんなことを思いました(*^_^*)
高校生達が伝ちゃん先生を救う会の募金活動をしていました。
応援に行かれた方も多かったですよね。
この方に教えていただいたんですが、
そのときの集まった金額、なんと150万円だそうです。
日本もまだ捨てたもんじゃないな・・って、
そんなことを思いました(*^_^*)
Posted by のつま at 15:21│Comments(9)
│よしなしごと
この記事へのトラックバック
ご協力をm(__)m遠州人よ、助けあっていきましょう!!携帯からのUpなので、伝ちゃん先生関係のリンクを張れません。どなたか、トラックバックしてくださいm(__)m【 伝ちゃん先生を救う会...
エコパで伝ちゃん先生募金【【“マエストロ”こうじぃ~の、プロ化のすすめ!!】】at 2006年03月10日 15:42
この記事へのコメント
いや~すごいですね!!
生徒さん、がんばってましたもの!!
僕のほうも2件募金箱置いていただけました。
最終的には募金金額の到達が目標ですが、
それよりも、今はひたすら最善を尽くすのが大事ですよね。
モチベーションの上がる記事ありがとうございます!!
生徒さん、がんばってましたもの!!
僕のほうも2件募金箱置いていただけました。
最終的には募金金額の到達が目標ですが、
それよりも、今はひたすら最善を尽くすのが大事ですよね。
モチベーションの上がる記事ありがとうございます!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月10日 15:42
凄い金額ですね!!
以前、同様の募金活動を行ったんですが・・・
なかなか大変でした。
生徒さんの気持ちが伝わったんですね!!
よかった (*^_^*)
以前、同様の募金活動を行ったんですが・・・
なかなか大変でした。
生徒さんの気持ちが伝わったんですね!!
よかった (*^_^*)
Posted by miho at 2006年03月10日 17:52
こうじぃ~さん、mihoさん、ありがとうございます。
本当にすごい金額ですよね。
サッカーの試合会場という雰囲気もあったかと思いますけど、
それだけじゃこの金額は無理ですもん。
とても、うれしかったので、皆さんに報告してみました(^^♪
本当にすごい金額ですよね。
サッカーの試合会場という雰囲気もあったかと思いますけど、
それだけじゃこの金額は無理ですもん。
とても、うれしかったので、皆さんに報告してみました(^^♪
Posted by のつま at 2006年03月10日 23:50
深のめもさん にもコメントさせていただきましが はまぞう仲間のカミキリベヤさんが募金箱を設置してくれるそうです。
明日は バザ~運搬で磐田に行きますが・・・・
明日は バザ~運搬で磐田に行きますが・・・・
Posted by makotaku at 2006年03月11日 09:04
makotakuさん、ありがとうございます。
明日、私は、少し遅い時間からの参加になりますので、
だんなに持って行ってもらうようにします。
だんなはお昼ごろから行く予定です。
時間的にどうでしょう?
明日、私は、少し遅い時間からの参加になりますので、
だんなに持って行ってもらうようにします。
だんなはお昼ごろから行く予定です。
時間的にどうでしょう?
Posted by のつま at 2006年03月11日 19:08
ありがとうございます。
私が帰った後なら なっちゃんさんかみなみさんに預けていただけますでしょうか。
皆さんには 伝えておきます!
宜しくお願いします。
私が帰った後なら なっちゃんさんかみなみさんに預けていただけますでしょうか。
皆さんには 伝えておきます!
宜しくお願いします。
Posted by makotaku at 2006年03月11日 21:05
makotakuさん、了解です。
ありがとうございました(*^_^*)
ありがとうございました(*^_^*)
Posted by のつま at 2006年03月11日 21:40
明日、笛吹きさん 法被着る事ができますか?
出来るようならお願いします。
出来るようならお願いします。
Posted by T体操のお兄さん at 2006年03月11日 22:41
法被、はおる程度でもいいですか?
それとも、正装でしょうか?
本人は学校からそのままなので制服で行きますが、
法被は持たせます。
会場で着替えができれば大丈夫です。
それとも、正装でしょうか?
本人は学校からそのままなので制服で行きますが、
法被は持たせます。
会場で着替えができれば大丈夫です。
Posted by のつま at 2006年03月11日 23:51