言葉の使い方

2007年10月29日

今朝、末息子「のちび」を幼保園まで送っていく車の中で、
「のちび」、会話のはしはしに、「やべぇよ!」を連発!!

今まで「のちび」の口から出たのを聞いたことがなかったし、
流行で使うのも・・・、と思ったので、
「あんまりいい言葉じゃないよ。
母ちゃんは聞いていて、嫌な気持ちになる言葉だから。」
「お友達とふざけて使うときはあるかもしれないけど、
先生や母ちゃんとお話しするときは使わないで」
と、話すと、しばらく「のちび」無言・・・。

で、「じゃあ、怖いときは使っていいの?」と聞かれました。
???
こちらも、しばらく分からなかったので、無言・・・。

あ、もしかして、昨夜、テレビで「バイオハザード」を見ていた中三の兄ちゃんが、
連発してたかも・・・。
「のちび」には、新鮮な言葉、
怖い映画だったから、「怖い」って意味だと思ってたんだね。

「のちび」の言葉の使い方、
ここはお兄ちゃんの出番かもしれない!!
今夜、兄ちゃんと話してみようっと(*^_^*)



この記事へのコメント
こんにちは♪
こういうの、よ~くわかります(笑)
「やべぇよ!」と言ってるのちびちゃんの顔を想像するだけで目尻が下がってしまいますが、親としては いいのかな?ってときもありますよね。
のちびちゃんには大きいお兄ちゃんの言うことすること、みんな新鮮でかっこよく見えるんでしょうね。
でも、「やべぇよ!」を連発しながらテレビにドキドキしてるお兄ちゃんもけっこう可愛いかも(*^_^*)
Posted by りる at 2007年10月29日 14:20
こんにちは
私も子供の言葉の使い方には驚かされます。
娘は私の前では使わないような
「すげ~。おもしれ~。」
とか、お友達と話すときに言っているのを聞いて
ビックリしました。

私の前では使わないので、
友達の前でちょっと強がってるのかな~
なんて面白かったのですが、
女の子ですし、注意したほうが良いのかもしれないですね。

注意するより良い見本を見せてあげることが大事な気もします。
のちびちゃんは良いおにいちゃんが居ていいですね!
Posted by ひさちゃん at 2007年10月29日 18:06
私が「ヤバイ」って言葉を覚えたのは、小学校3年生か
4年生の時でした。
お兄さんのいる同級生が「ヤバイ」という言葉を使って
いたら、「ヤバイ」がクラス中に蔓延し、担任の先生から
「良い言葉ではないから、使わないように・・・」と注意が
あったことを思い出します。
Posted by 坊さん at 2007年10月29日 23:38
>りるさん
とりあえず、今回の「やべぇよ」は、昨日だけだったみたいです。
「のちび」には、憧れのお兄ちゃんだから、
真似したいんだよね・・。
でも、言葉は気持ちを伝える大切なものだから、
流行の言葉に頼るのは、
ちゃんとお話が出来るようになってから・・と思います。
考え方、古いかなぁ・・。
あ・・、ところで、お兄ちゃんね、
バイオハザード、本気で怖がってました(^^ゞ

>ひさちゃんさん
お友達と話すときと、先生や目上の人と話す時と、
ちゃんと使い分けができるのは、いいですね。
家のお兄ちゃんには、逆に「のちび」の行動が、
いい勉強になるような気がします。
・・って、私も、気をつけなきゃ!!(^^ゞ

>坊さんさん
流行りの言葉って、子供には重要なんだよね。
使えないと、仲間はずれになっちゃったりとか・・もあるでしょ!
だから、ある程度は仕方ないと思うけど、
自分で判断できるようになってから、使って欲しいと思ってます。
Posted by のつまのつま at 2007年10月30日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言葉の使い方
    コメント(4)