東海地震が起きる前に
2010年08月26日

あちこちで防災訓練や防災関連の講演会など、
計画されているだろうと思います。
私が活動に参加しているCAP倶楽部
(「結」と名称を変更しました)が、
企画したこちらの講演会(ワークショップ)は、
女性の視点で考えた防災。
阪神淡路大震災の体験から、一緒に学んでいこうという企画です。
講演会の講師の先生のお話を、以前聞かせていただいたことがあるのですが、
ぜひぜひ、大勢の方に聞いていただきたい内容です。
お時間の合う方は、ご参加いただければ嬉しいです。

~阪神淡路大震災の体験談からまなぼう~
日時 10月2日(土) 13:00~16:00
会場 磐田市豊田支所2F 大会議室
定員 30名(先着順)
託児有り(10名 託児締切9月21日)
参加費 無料
第一部 震災体験講演会 ワークショップ
講師 ウィメンズネット・こうべ 代表 正井礼子さん
第二部 DVって何だろう ワークショップ
詳しい内容等は、画像を拡大してご覧になってください。
申込・お問合せ
磐田市男女共同参画センターともりあ
Posted by のつま at 11:59│Comments(0)
│よしなしごと