ミニトマトとミニひまわり♪

2010年05月04日

ミニトマトとミニひまわり♪末息子「のちび」とミニトマトの種をまきました!
小学校二年生の末息子「のちび」、
二年生というのは、野菜を育ててみようって学年のようで、
学校でも、このGW明けに野菜の苗を持ちよって、
二年生の花壇!?に野菜を植える予定のようです。
で、これは、通信教材チャレンジについてきたミニトマト栽培セット、
学校に先立って、ベランダ緑化計画のついでに植えました(*^_^*)

毎日、観察して水をあげてねって約束したので、
これで休み明けの早起きも、ちゃんとできるはず!!・・・多分。

ミニトマトとミニひまわり♪で、ついでのついでに、これもまきました。
植木鉢で分かるように、ひまわりです。
去年、やっぱり通信教材についてきた「ミニひまわり」です。
去年は時期を逸してしまって植えられなかったので。
一年経っちゃったけど、
ちゃんと芽が出るかなぁ・・・。

「のちび」が大好きな色は黄色です。
ミニトマトは、赤か黄色、どちらかの実がなるようだし、
ひまわりの花は言わずもがな!!
ベランダの「のちび」コーナー、黄色がいっぱいになるといいなぁ♪




この記事へのコメント
のつまさん☆ミニトマト楽しみですね~。d(´ェ`*)ネッ
ミニ知識ですが、あんまり木を育てすぎると(かわいがりすぎると・・?)
実の成りがよくないかも・・・(´>∀<`)ゝ))
Posted by チカママ at 2010年05月04日 17:52
>チカママさん
はーい、先生♪♪
かわいがりすぎないように気をつけます(*^_^*)

まずは、ちゃんと芽が出るかどうか、
そこから心配なんですけどねぇ・・・。
またご報告します!!
Posted by のつまのつま at 2010年05月05日 09:50
お久しぶりです。

チャレンジ付録なつかしいです。

大半ゴミと化しましたが・・・・・。

トマト栽培セットなんて便利そうです。

昔もあったのでしょうか、全く記憶にありませんが(^_^;)
Posted by minon at 2010年05月05日 13:39
>minonさん
なつかしいでしょ!?
私は、すっかり昔のことは忘れてて、
かなり新鮮な気持ちで一緒に楽しんでます♪
トマトも、上の子たちのときはなかったように思うんだけど・・・。
食べた覚えがないし・・・(^^ゞ
あったのかな!?
Posted by のつまのつま at 2010年05月08日 06:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニトマトとミニひまわり♪
    コメント(4)