ブログサロン!
2009年02月12日

今回のブログサロンも初めての方が来てくださって、
ブログを立ち上げました!!
袋井の三川で自園自製のお茶農家をされている方です。
以前は、お茶農家さん向けの仕事をしていたので、
これからの時期の忙しさは、とってもよく分かります。
ちょっとずつでも、ブログ、更新してくれるといいなぁ・・・。
さてさて、今回のおやつは、予告どおり、福井県は江川の水羊羹!
こちらで夏見かける水羊羹とは違って、平たい型に流し込んだものを、切り分けて食べるのが普通のようです。
あっさりした口当たりで、いくらでも食べられちゃいます。
福井では、冬、冷蔵庫ではなくて、「外」に置いて冷やしておくんだとか・・・。
それを暖かいおこたに入りながら、食べるのが通!!なのかな(^^ゞ
お取り寄せいただいたe-じゃん掛川友達のminonさんからは、
「この陽気(2月にしては暖かいですもんね)で、なんだか味がしまらない気がします。
くれぐれもキーンと冷やして召し上がってくださいね。」とのアドバイスをいただきました(*^_^*)
キーンとは冷やせなかったけど、美味しかったです!!
江川の水羊羹、冬季(11月~3月)限定です。
Posted by のつま at 11:32│Comments(3)
│掛川のこと
この記事へのコメント
す・す・すごいです。
あっちにも、こっちにも私の事が載ってます。
きゃ~!
ブログってすごいです! 感激です! 寝る時間忘れそうです!
色々教えていただき、ありがとうございました。
昨晩、主人と『へ~!そんな風につくるんだ』と、感心しまくりでした。
『お茶の西村』 だけではシンプルすぎやしないかと、あれこれ考えて布団に入ったら、なんだかわくわくしてしまい、何十年かぶりに『眠れない』体験をしてしまいました(笑)
テンプレートも『こんなのどうかな~』と思って富士山を用意したら、
あら・・・
変わってしまいました。びっくりでした…
また、色々教えてください
ありがとうございました。
あっちにも、こっちにも私の事が載ってます。
きゃ~!
ブログってすごいです! 感激です! 寝る時間忘れそうです!
色々教えていただき、ありがとうございました。
昨晩、主人と『へ~!そんな風につくるんだ』と、感心しまくりでした。
『お茶の西村』 だけではシンプルすぎやしないかと、あれこれ考えて布団に入ったら、なんだかわくわくしてしまい、何十年かぶりに『眠れない』体験をしてしまいました(笑)
テンプレートも『こんなのどうかな~』と思って富士山を用意したら、
あら・・・
変わってしまいました。びっくりでした…
また、色々教えてください
ありがとうございました。
Posted by にしむら
at 2009年02月14日 00:53

あれれれ…?
自分のブログ
文章書き込んで
プレビューで確認もして
さて?
どうすれば良かったのか、忘れました…
…だめじゃん
すみません
最後どうやるんでしたっけ?
携帯からなら、送信ボタンをピッ!と押せばいいんですが。
お時間のある時で結構です
教えてください…(泣)
自分のブログ
文章書き込んで
プレビューで確認もして
さて?
どうすれば良かったのか、忘れました…
…だめじゃん
すみません
最後どうやるんでしたっけ?
携帯からなら、送信ボタンをピッ!と押せばいいんですが。
お時間のある時で結構です
教えてください…(泣)
Posted by にしむら
at 2009年02月14日 01:29

>にしむらさん
記事投稿画面の記事を書くところの下に、
「確認」ていうところがあるんで、そこをカチっと!!
そうすると確認画面に変わるので、そこを下の方に行って、今度は「登録」をカチっと!!!
それで記事投稿完了です♪
やってみてください(^_^)b
、
記事投稿画面の記事を書くところの下に、
「確認」ていうところがあるんで、そこをカチっと!!
そうすると確認画面に変わるので、そこを下の方に行って、今度は「登録」をカチっと!!!
それで記事投稿完了です♪
やってみてください(^_^)b
、
Posted by のつま
at 2009年02月14日 06:17
