マイ箸を持って♪

2008年06月23日

マイ箸を持って♪マイ箸造りました!!
  マイ箸を作ろう♪@チャ茶
なんて言っても、マイ箸のキットを使ってなので、
ちょっと削っただけなんですけど・・・(^^ゞ

手の大きさに合わせてカットした箸をナイフで削って、手に馴染む形にしました。
私の手はちっちゃいので、もともとの木より、かなり細くなってます。
削り出して最初のうちは、おっかなびっくりやってたんですが、
そのうちに、なんだか削るのが楽しくなってきちゃって・・。
周りで見てた方達に「手つきがいいよ♪」何て言われて、すっかりその気になって造ってました!!

なんていうのか、鉛筆を削る要領で・・・。
そういえば、小学校の5・6年生の時の担任の先生が、鉛筆、ナイフで削るように指導してくださったんですよね。
あの感じを思い出してました。
先生、おかげでマイ箸、出来上がりました♪

削った後は、紙やすりで仕上げ、その後、蜜ロウを塗ってつやを出して出来上がりです。

持ち帰ってよく見たら、2本の太さが微妙に違うんです(^^ゞ
でも、そんなところも私のお箸らしくてよいかな・・・。

明後日は、このお箸に箸袋を作ってあげて、
  (マイ箸袋を作ろう@チャ茶に参加)
お箸を持って、せっせさんにランチに出かける予定です!!

一緒にいかがですかー♪




この記事へのコメント
メールした後、ここを読みました。

やはり鉛筆削るのが得意なほうがいいのですね・・・。
食べるだけにするほうが、無難でしょうか。
Posted by minon at 2008年06月23日 22:27
>minonさん
マイ箸ランチ、楽しかったですね♪
自分で作ったお箸&箸袋は、小さい私の手にもピッタリで、
嬉しくなっちゃいました。
また、マイ箸持って、ランチ行きましょうね!!
Posted by のつまのつま at 2008年06月26日 11:49
マイ箸作り、箸袋作り、そしてマイ箸ランチ・・・楽しかったですね♪
いつもたくさんの幸せ時間をご一緒していただきありがとうございます。
想い出がまたいっぱい増えたな~ってうれしくて
あちこちコメント爆弾残しちゃってすみません(^^ゞ

また何かおもしろい企画思いついたら声かけてくださいね。
とりあえずは やっぱり「美味しいお取り寄せ」かな(笑)
Posted by りるりる at 2008年07月09日 22:04
>りるさん
ほんと、マイ箸企画は楽しかったです。
この企画、ブログサロン通信第一号の特集記事にしようかと思ってるところです。
小さなところから一歩ずつの想いが繋がって広がって、
それが楽しくて♪♪
そんな風に記事に出来たらいいなぁって思ってます。

次はお取り寄せ!?
私的にはねぇ、今、ロールケーキ熱があがってきてて、
あの、長くて有名なロールケーキを・・・ってちょっと思ってるんだけど?
Posted by のつまのつま at 2008年07月11日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイ箸を持って♪
    コメント(4)