ブログサロン!
今日のお菓子は江川の水羊羹!
今回の
ブログサロンも初めての方が来てくださって、
ブログを立ち上げました!!
袋井の三川で自園自製のお茶農家をされている方です。
以前は、お茶農家さん向けの仕事をしていたので、
これからの時期の忙しさは、とってもよく分かります。
ちょっとずつでも、ブログ、更新してくれるといいなぁ・・・。
さてさて、今回のおやつは、予告どおり、福井県は
江川の水羊羹!
こちらで夏見かける水羊羹とは違って、平たい型に流し込んだものを、切り分けて食べるのが普通のようです。
あっさりした口当たりで、いくらでも食べられちゃいます。
福井では、冬、冷蔵庫ではなくて、「外」に置いて冷やしておくんだとか・・・。
それを暖かいおこたに入りながら、食べるのが通!!なのかな(^^ゞ
お取り寄せいただいた
e-じゃん掛川友達のminonさんからは、
「この陽気(2月にしては暖かいですもんね)で、なんだか味がしまらない気がします。
くれぐれもキーンと冷やして召し上がってくださいね。」とのアドバイスをいただきました(*^_^*)
キーンとは冷やせなかったけど、美味しかったです!!
江川の水羊羹、冬季(11月~3月)限定です。
関連記事